TAIKYOKU
ごあいさつ
弊社は、昭和51年の創業以来30数年にわたり給排水設備工事及び空調設備工事等を主な業務とし、マンションや戸建て住宅だけでなく公共工事を通して地域の皆様に喜んでいただく事を一途に願って日々努力してまいりました。
その中で、人々の生活をより快適に、より上質にするためには、水廻りの環境が大きく影響するということを長い年月の間に痛感いたしました。表面上だけ綺麗な建築物を完成させるのではなく、水廻りのプロだからこそご提案できる、建物の中から綺麗な建築物をご提供したいという思いから、平成20年に宅地建物取引業の免許を取得いたしました。物件ごとに応じたリノベーションを自社で施工し、ご高齢者やファミリーの方々などでも快適に過ごせる上質な癒しのお住まいをご提案させていただければと思っております。
我々がこれまでに培ってきたノウハウが、一人でも多くの皆様の快適で楽しい暮らしに貢献できるよう設備を通して、「心も住まいも快適に」をモットーに全力で取り組む所存でございますので何卒、宜しくお願い申し上げます。
株 式 会 社 タ イ キ ョ ク
代表取締役 曽根川 文平
TAIKYOKU
TAIKYOKU
ロゴマークについて
弊社がモットーとして掲げている「心も住まいも快適に」
を象徴するものとして、快適なリゾート地によく生息するモ
ンステラという植物をモチーフにしております。モンステラ
の葉は成長するにつれて穴があき、その穴から太陽の光が射
し込むことから、「希望の光を導く」と言い伝えられており
そういう企業でありたいという思いが込められています。
また、黄色で表現している葉脈は、弊社の起源である㈱大極
設備の「大」の字を表しており、初心を忘れることなく誠意
ある企業であり続けたいという思いと同時に、より一層大き
く成長していきたいという願いも込められております。
<タイキョクの名前の由来>
日本古来の建築 の根 源・中心」を意味しております。人々の暮らしにおいて住む という のは、大切な家族と過ごすくつろぎの空間であり英気を養 う場所でも あります。まさに人々の暮らしの中心であるお住まいに は欠くことのできない水廻りの設備工事を通じて、心も住まいも快 適になっていただきたいという思いが込められております。 |
TAIKYOKU